住まいでお困りのことを、どんな些細な依頼でも、ひとつづつ丁寧に解決していく、カツヒロハウスのお仕事ブログです。 このブログでは、今まで施工してきましたお仕事を紹介しております。
電 話 0120-930-315
住 所 福井市桃園1丁目3-4
勝啓建設株式会社 営繕事業本部
ブログ内検索
プロフィール
HN:
taniguchi masahiro
HP:
性別:
男性
職業:
建築屋
自己紹介:
住みやすい、暮らしやすい 便利なお家を考えるのが大好きです。
■ 所持資格 ■
一級建築士 第265219号
一級建築施工管理技士
宅地建物取引主任者
増改築相談員
福井県木造住宅耐震診断士
応急危険度判定士
福祉住環境コーディネーター
福祉用具専門相談員
■ その他 ■
●一級建築士事務所
NAON 所長
●NPO法人
ふくふくネット 理事長
●あんしん住宅瑕疵保険
現場検査員
■ 所持資格 ■
一級建築士 第265219号
一級建築施工管理技士
宅地建物取引主任者
増改築相談員
福井県木造住宅耐震診断士
応急危険度判定士
福祉住環境コーディネーター
福祉用具専門相談員
■ その他 ■
●一級建築士事務所
NAON 所長
●NPO法人
ふくふくネット 理事長
●あんしん住宅瑕疵保険
現場検査員
最新記事
(08/16)
(04/24)
(04/16)
(04/10)
(04/03)
(01/11)
(01/04)
(11/09)
(10/20)
(09/29)
(09/21)
(09/01)
(08/23)
(08/10)
(07/19)
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妹の友達のおうちより、介護保険を使った手摺の取り付けのご依頼。
「おじいちゃんが 退院して帰ってくるので、そとの階段に手摺をつけて欲しいんやって」
早速 伺いました~
まずは 内容を知っている担当のケアマネさんと現場で打合せ。
この階段を上り、奥にある玄関まで歩きます。
まずは、階段に手摺がほしい。
いままでは おばあちゃんが階段に付き添って上り下りしていた。
また、階段から上のアプローチ部分は 状況みて取り付ける。
そして、おじいちゃんからの伝言。
「この階段の石は 笏谷石で出来てるんやで、変に割らないように気をつけるんや!」
確かに、もう笏谷石は砕石できないので 今となれば貴重です。 そして 石の硬さといえば。。ちと柔らかい(汗)
それともう一箇所
こちらのほうも上り下りするので 両側に手摺が欲しい。
ひとつの同じ玄関に2箇所の階段から登る手摺が必要なのかどうなのかは、すこし役所でも議論されたみたいですが、結果 取り付けてもよいということに
で、石を痛めないように 施工いたしましたっ!
力加減で自在に曲がるフリー手摺を採用。
石も傷つかずに施工できました。
こちらは、階段の上から見たところ。
手摺の先は 玄関を向いており、玄関まで伸ばす必要となった場合、手摺を延長できるようにしておきました。
そしてもう一箇所の登り口の手摺
階段の両側に手摺がついてます。
片方の手摺のアップ。
スタートは壁出し。後は床出しで施工。
こちらは 階段上から見たところ。
地面に平行な部分も作ったので、昇降は楽になりました。
おじいちゃんへの見守りは必要だと思いますが、おばあちゃんの負担はずいぶんこれで減るとおもいます。
このような介護住宅改修、手すりの取り付けもカツヒロハウスにご用命くださいね
「おじいちゃんが 退院して帰ってくるので、そとの階段に手摺をつけて欲しいんやって」
早速 伺いました~
まずは 内容を知っている担当のケアマネさんと現場で打合せ。
この階段を上り、奥にある玄関まで歩きます。
まずは、階段に手摺がほしい。
いままでは おばあちゃんが階段に付き添って上り下りしていた。
また、階段から上のアプローチ部分は 状況みて取り付ける。
そして、おじいちゃんからの伝言。
「この階段の石は 笏谷石で出来てるんやで、変に割らないように気をつけるんや!」
確かに、もう笏谷石は砕石できないので 今となれば貴重です。 そして 石の硬さといえば。。ちと柔らかい(汗)
それともう一箇所
こちらのほうも上り下りするので 両側に手摺が欲しい。
ひとつの同じ玄関に2箇所の階段から登る手摺が必要なのかどうなのかは、すこし役所でも議論されたみたいですが、結果 取り付けてもよいということに
で、石を痛めないように 施工いたしましたっ!
力加減で自在に曲がるフリー手摺を採用。
石も傷つかずに施工できました。
こちらは、階段の上から見たところ。
手摺の先は 玄関を向いており、玄関まで伸ばす必要となった場合、手摺を延長できるようにしておきました。
そしてもう一箇所の登り口の手摺
階段の両側に手摺がついてます。
片方の手摺のアップ。
スタートは壁出し。後は床出しで施工。
こちらは 階段上から見たところ。
地面に平行な部分も作ったので、昇降は楽になりました。
おじいちゃんへの見守りは必要だと思いますが、おばあちゃんの負担はずいぶんこれで減るとおもいます。
このような介護住宅改修、手すりの取り付けもカツヒロハウスにご用命くださいね
PR
この記事にコメントする